fc2ブログ
大阪府泉佐野市 やすだ歯科医院のブログです

2023/04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/06

* やすだ歯科からのお知らせ *

臨時休診のお知らせ

誠に勝手ながら、7月9日(土)は診療をお休みさせていただきます。



こんにちは

つばめの赤ちゃんが孵りました

前回の日記には、卵は3つと書いてたのですが、
カワイイ赤ちゃんが4匹

写真は3匹しか写ってませんが

親鳥が来たら、4匹がそろって首を伸ばしてピーピーいってます

いつか巣立っていくと思うと、寂しいですが

ツバメまた来年!?もきてね



つばめ赤ちゃん④


スポンサーサイト



こんにちは
かなりご無沙汰しちゃってました


つばめさんがやすだ歯科にやってきました

つばめ


落ちてくる糞のせいで、患者様が通るスロープをふさいじゃってるけど
皆様温かく見守ってくれています

毎日お母さんとお父さんが交代で温めてて、かなり和む
つばめの夫婦ってなんだかいいなぁ

お留守の時にちょこっと覗かせてもらったら…なんと卵が3つ
いつ産んだのか分からないけど、産んでから約2週間で孵るそうです
今から楽しみ~


↓これはうちのマンションのつばめさん
もうはげ坊主のヒナが3匹顔をだしていますカワイイ


つばめ2

こんな風になるのかなぁ~
こんにちは

6月4日から6月10日までの1週間は歯の衛生週間です

学校の歯科検診はもう終わりましたか
今年も学校からもらった紙を持ってチビっ子のみんなが来てくれました

虫歯にならないと歯医者に行かない方が多いと思いますが
虫歯予防の為に歯医者に通ってほしいと私たちは考えています

歯磨きだけではどなたの歯にも菌が作った膜(バイオフィルム)ができてしまいます。
バイオフィルムが歯にびっしりと付着するまでに3ヶ月程度かかります。
そのため、やすだ歯科では3ヶ月ごとに歯のクリーニングをお勧めしています。

クリーニングとは、歯石をとったり着色をとったり…っていうアレです。
もちろんこのクリーニングでバイオフィルムも取り除きます。

よほど歯石がびっしりついていない限りほとんど痛みはありません。
所要時間も30分ほどです。

このようなクリーニングを3ヶ月ごとにおこなっていただくだけで
歯周病のリスクはぐんと下がりますし、虫歯も早期発見できるので
万が一虫歯が見つかっても治療も痛くありません


やすだ歯科では6月1日~6月10日までの期間を歯の衛生週間と定め、
定期健診で初めてやすだ歯科を受診された方のうち、虫歯ゼロだった方には
システマデンタルペーストαミニをプレゼントします

システマ

この歯磨き粉はバイオフィルムに浸透・殺菌してくれる成分を含んでいるんですよ

この機会にぜひ、定期健診を受診してくださいネ
こんにちは

GWの記事を書こうと思いながらもなかなか写真をUPできず、書けずにいます。

皆様、楽しいGWを過ごされましたか

お盆休みまであと3ヶ月
次の楽しいお休みのことを考えてお仕事頑張りましょうねッ


桜の季節も終わったので、院内のGelgemsも模様替えしました


のGelgemsです

歯

こんなのがあったなんて

見つけた時はテンション上がって即買いでした


ただこのGelgems、どうもチビっ子達の興味をひくようで
模様替えする度にブチブチちぎれていきます

チビっ子のみんなぁ~、優しく触ってネ
こんにちは

スタッフのTです


この間友達と京都に行ってきました

最初に清水寺に行って、次に銀閣寺


京都には何度か行ったことがあるけど、銀閣寺は初めて

銀閣寺

お昼は湯葉定食を食べましたっ

1800円もしたのにおなかいっぱいになりませんでした
でも美味しかったからまぁいっか
京都 湯葉

仁和寺にも行きましたっ


そして嵐山に行き、コロッケを食べてデザートにわらび餅と抹茶を食べました

わらび餅は、口の中でとけるくらいやわらかくて美味しかったです
京都 わらびもち

甘いものを食べたら、またコロッケが食べたくなり
2回目のコロッケを食べて大阪へ帰りました

お寺とかを観るより、食べている時の方がテンションがあがっていた様な気がします